募集中
大手通信系_データ分析基盤の高度化PJTにおけるインフラPG(AWS) ※追加募集
65万円/月
- 勤務地:恵比寿周辺
- 開始時期:2025-05-01
案件の内容 | ※必須要件に該当していれば、経験が浅くても土台に乗ります 大手通信企業向けに大規模データ分析基盤の保守開発が行われております。 その中で、新サービスの技術検討やインフラ構成の検討・設計、リリースまでの一連の工程を幅広く担当。 サービス稼働後は主に分析担当者からの質問対応、作業依頼、障害発生時の対処など、日常的なサポート業務を行っていただきます。 例えばチャットボットやコンテナなど、常に新しいものの導入や刷新を実施中です。 (最近ではDatabricksの導入を実施、一部アプリ開発もあり) <システム環境> AWSのEMR/ Lambda/ S3、Python、Spark <担当コメント> 弊社要員が3年以上継続して参画しているアプリ保守・開発PJTです。 都度、様々なシステム導入をするので、色々な経験を積みたい方にはおすすめです。 <想定される業務内容> ・AWS環境下でのサーバ構築やシステム開発 ・SparkやEMRを用いたデータ分析/抽出 ・データ集計/手動更新、テストデータ導入 ・AWS Lambdaを用いたジョブ稼働コントロール 他 【場所】 恵比寿周辺 ※常駐、詳細場所は面談決定の際にご共有 |
---|---|
必須要件 | ・AWS等のクラウドサービスを用いたインフラ設計・構築・運用経験 ・汎用プログラミング言語での開発経験(Python,node,Java,Goなど) ※豊富なご経験ではなくても土台には乗ります ・LinuxやWindows、Gitの基本操作 ・作業手順書・利用者向けマニュアルなどの運用ドキュメント作成経験 |
尚可要件 | ・AWSでのインフラ構築経験 ・要件定義の経験 ・ソースコード・設計書のレビュー経験 ・Terraform等のIaCツールの利用経験 ・Kubernetes、ECS、Docker等のコンテナ技術の利用経験 ・Spark等大規模データ処理用FWの運用経験 ・Databricks、Snowflakeなど大規模データ処理サービスの構築・運用・保守経験 |
稼働日数 | 週5日 |
平均稼働 時間 |
160 |
面談回数 | 1回( オンライン ) |
募集人数 | 1人 |
精算条件 | 中割(140h ~ 180h) |
支払いサイト | 当月末締め翌月末日 |
作業開始/ 終了時間の 目安 |
10:00~19:00 |
商流制限 | 商流の浅い方を優先させていただきます。 |
年齢制限 | 45歳 |
国籍制限 | 日本語のコミュニケーションとドキュメント作成ができれば、国籍制限なし。 |
服装規定 | 派手でなければ自由 |
リモート対応 | PC貸与ありますが、基本は常駐です。 |
お仕事No. |
8083 お問い合わせ時にこちらを記載してください |